【写真】佐々木朗希と宮城大弥が仲良しすぎる!可愛いが溢れるエピソードも

侍ジャパンのメンバーとして共に活躍した佐々木朗希投手と宮城大弥投手。
同学年の2人ですが、仲良しショットが「可愛い」「付き合ってる?」と話題になりました!
この記事では、そんな佐々木朗希投手と宮城大弥投手の仲良し写真やエピソードなどをご紹介します。
関連記事
【写真】佐々木朗希と宮城大弥が仲良し!
同学年コンビの佐々木朗希投手と宮城大弥投手。
仲良しで2人でいる姿がよく目撃されており、可愛い!と話題になっていたんです。

なんだか距離が近く、微笑ましいんですよね。

完全に密着しちゃってますね!
さらに後ろから抱き締めちゃったりも…!

これには「付き合ってる?」といった声も。
可愛くお茶目な宮城投手と、そんな宮城投手が大好きな佐々木投手といった感じでしょうか…!


大谷翔平選手がホームランを打ったときには、2人で一緒に喜んでいます。

完全に野球少年の顔をしていますね!
2人は練習時もいつも一緒にいました。

マイアミへ移動するチャーター内でも隣だったようですね!

そして、優勝が決まった後には2人でくっつきながら喜ぶ姿が…!

この後のインタビューも2人一緒に受けて、それぞれ「最高です」と息ぴったりなコメントをしていました!

写真で見てもとても微笑ましい2人ですが、仲良しエピソードもとっても可愛いんです。
佐々木朗希と宮城大弥の仲良しエピソード

佐々木朗希投手と宮城大弥投手の仲良しエピソードは、次のとおりです!
①一緒にペッパーミルを買いに行く
今大会で話題となっているペッパーミルパフォーマンスですが、イタリアとの準決勝、日本ベンチには本物のペッパーミルが。
実はこのペッパーミルを買いに行ったのは、佐々木朗希投手・宮城大弥投手・髙橋宏斗投手の3人なんだとか。
高島屋を選ぶあたりが、なんだか可愛いらしいですよね!
②お互いの荷物を持ち合う
ファンに声をかけられてサインを書き始めた佐々木朗希投手。
そんな佐々木朗希投手の荷物を、宮城大弥投手がそっと持ってあげていました。
そして今度は、宮城大弥投手の荷物を一緒に持ってあげる佐々木朗希投手の姿が。
ちょっとした思いやりが可愛らしいですね。
③宮城大弥に真っ先に駆け寄る佐々木朗希

日本vsチェコ戦で、先発を務めたのは佐々木朗希投手。
宮城大弥投手は3番手として5回から登板し、日本を勝利に導きました。
そんな宮城大弥投手を真っ先に迎えていたのは、やはり佐々木朗希投手でした。
待っていたのは三日月型に目尻を下げた佐々木朗希。
192cmの長身から頭をポンと叩かれた宮城は、少し首を縮めながら満面の笑みで応えた。
NumberWEBより
お互いが頼もしい存在なんでしょうね。
④佐々木朗希と宮城大弥の卓球対決
侍ジャパンの公式twitterには、佐々木投手と宮城投手が卓球で対決している動画が投稿されました。
完全オフショットですが、卓球を純粋に楽しんでおり、仲が良いのが伝わってきますね!
佐々木朗希と宮城大弥が仲良しなのはなぜ?

それでは、なぜ佐々木朗希投手と宮城大弥投手はここまで仲良しなのでしょうか?
その理由は、
同年代であり「悔しさ」を共有している
ところにあると思われます。
佐々木朗希投手と宮城大弥投手はどちらも2001年生まれ。
- 佐々木朗希:2001年11月3日
- 宮城大弥:2001年8月25日
2023年で22歳になる、同学年ですね!
2人はそれぞれ岩手県・沖縄県で活躍し、2019年に高校日本代表に選ばれたことで仲を深めます。

しかしこのときに登板した韓国戦で、2人はともに悔しい経験をしているんです。
- 佐々木朗希:指のマメが痛み出し1回を投げたところで降板
- 宮城大弥:4番手として登板するも逆転負け
チームは翌日のオーストラリア戦にも敗れ、4大会ぶりにメダルを逃す結果となってしまいました。
JAPANのユニフォームに袖を通して上がったマウンドは、二人にとって悔しい思い出のまま終わっていた。
NumberWEBより
同学年であるうえに悔しい経験をともに共有しているからこそ、心から信頼し合い共に切磋琢磨できているのでしょう。
そんな2人をこれからも応援し続けたいですね!
その他話題の記事はこちら!