24時間テレビのメインパーソナリティが決定するなど、絶賛大人気のなにわ男子。
実は音楽番組では口パクを披露することが多く、丸分かりだとたびたび騒ぎになっていました。
そんななにわ男子が、ついにテレビで生歌を披露したと話題なんです!
そこでこの記事では、なにわ男子の歌唱力や口パクだった理由、口パク卒業はあるのかを調べました。
関連記事
なにわ男子が口パクを卒業?

なにわ男子が生歌だったと話題になったのは、4月3日(月)生放送「CDTV30周年歌うぞ!1位の曲だけフェス」。
デビュー曲である「初心LOVE」を披露し、なにわ男子のファンからは歓喜の声が!!
SNS上では、このまま口パクを卒業してほしいと願う声が多くあがりました

なにわ男子のメンバーの笑顔が、いつも以上にキラキラして見えました!
きっと見間違いではないはず…。
今回の生歌披露で気付いた人も多いかもしれませんが、実はなにわ男子は歌の上手いメンバーが多いんです!
なにわ男子の生歌が上手い!


なにわ男子の中でも、特に歌が上手いと言われているのが大橋和也さんと高橋恭平さん。
2人は以前「踊る!さんま御殿!!」で優里さんのドライフラワーをアカペラで披露し、歌がうますぎると話題になりました。
その動画がこちらです!



ドライフラワーは高音が多くてとっても難しい曲だよね。
実は大橋和也さんは、幼少の頃から歌とダンスのレッスンに通い技術を磨きました。
普段のハスキーな声からは想像できない透き通って綺麗な歌声に、定評があるんです。
そして高橋恭平さんはというと、実はなにわ男子結成当初の歌唱力は、それほど高くなかったんです。
ただ、ボイトレに力をいれ努力をした結果、グループを歌で支えるまでに成長したんです!
グループを歌で支える1人が高橋恭平。
ボイトレに通い、その歌を磨いてきたという高橋は、「下のほうが前までは得意やったけど、今は高いほうが出しやすいですね」と、自身の傾向をしっかりと分析していた。
exciteニュースより



甘い歌声で、何度も聞き返したくなるような中毒性があるよね〜
その他にも、
- 藤原丈一郎さん(THE王道ジャニーズ的な歌声を持つ)
- 西畑大吾さん(低音域で魅力が倍増)
なども歌がうまいと言われています。
このように、歌がうまいメンバーが多くいるなにわ男子ですが、ではなぜ口パクをするのでしょうか?
それでもなにわ男子が口パクだった理由


歌の上手いメンバーがいるにも関わらず、デビュー当時から口パクをしていたなにわ男子。
それには、主に2つの理由があると言われています。
①パフォーマンス重視のため


なにわ男子は、2021年11月に王道キラキラアイドルとして華々しくデビューしました。
そんななにわ男子にまず必要だったのは、「なにわ男子=キラキラアイドル」というイメージづくり。
そのため、まずはキラキラアイドルを体現するダンスやカメラパフォーマンスに力を入れていこうと考えたのではないでしょうか。



安定して歌いながら踊るのは、
たしかに大変だよね。
デビュー曲「初心LOVE」のダンスは視聴者が真似して踊れるようにと、あえて簡単な振りになっているんだとか。
ただ、せっかくのお披露目で歌詞を忘れるなどのハプニングが起きないよう、万全を期して口パクにしてたのかもしれませんね。
②多忙で練習の時間が取れなかった


なにわ男子のメンバーは、それぞれドラマ・映画・バラエティ番組など多岐に渡り活躍をしています。
もちろんグループでもライブや音楽番組への出演、YouTube配信なども行っていますよね。
新曲が出るたびにレコーディングやダンスレッスンなどがあることを考えると、とても忙しいことが想像できます。
そんななにわ男子の中でも、特に忙しかったのが道枝俊介さん。


2021年6月になにわ男子公式YouTubeで公開された動画では、ご自身の睡眠時間について、



最近平均2~3時間くらい。金田一があるから。
と、道枝さんが主演を務めるドラマ「金田一少年の事件簿」の撮影での多忙っぷりを話していました。



睡眠時間を極限まで削っていることが分かりますね。
そのため、ベストな歌のパフォーマンスができる状態にはなく、仕方なく口パクにしていたのかもしれません。
なにわ男子は今後も生歌?


それでは、なにわ男子は今後も生歌でパフォーマンスをしてくれるのでしょうか?
なにわ男子が口パクをしていた理由は前述のとおり、
- パフォーマンス重視のため
- 多忙で練習の時間が取れない
ことが原因だと考えられます。
とはいえ、歌がうまいメンバーが多く、安定した生歌を披露する実力があるなにわ男子。
2023年4月に生歌を披露したことを考えると、今後は徐々に生歌が増えてくるのではないかと期待できます。



口パクを卒業して生歌になったグループもいるんだね!
なにわ男子の今後の活躍に注目ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ジャニーズ関連記事