北川景子さんは2020年9月に出産報告後、2か月後には芸能活動を再開したことで世間を驚かせました。
あなたはそんな北川景子さんの父親はどんな方か知っていますか?
旦那・DAIGOさんの祖父は元首相の竹下登さんですが、北川景子さんの父親も負けず劣らずの重要人物なんです。
そこで今回は、北川景子の父・元洋は三菱重工の重役!潜水艦の専門家で厳格だが優しい親でもあった!を紹介します!
◆この記事で分かること
- 北川景子の父・元洋が勤務している会社
- 北川元洋の専門分野
- 北川元洋が潜水艦の進水式に出席した時の役割
- 北川元洋の会社でのポジション
- 北川元洋の出身大学
- 北川元洋が大学で研究していた内容
- 北川元洋の年収
- 娘・北川景子との関係
アイドル・女優関連記事はこちら
北川景子の父・元洋(もとひろ)は三菱重工のシニアフェロー!

北川景子さんの父親である北川元洋さんのプロフィールは次の通りです。
名前 | 北川元洋(きたがわ もとひろ) |
生年月日 | 1961年1月16日 |
年齢 | 62歳 |
三菱重工入社 | 1985年 |
出身大学 | 慶応義塾大学理工学部/慶應義塾大学大学院 |
役職(2021年4月1日現在) | シニアフェロー 兼 防衛・宇宙セグメント 技師長 |

北川元洋が携わっているのは艦艇・潜水艦の製造

2020年10月現在、北川元洋さんは「艦艇・特殊機械事業部長」でした。
業界では「潜水艦の専門家」として有名で、三菱重工の重役だといいます。
北川パパこと北川元洋氏の肩書は、三菱重工の「艦艇・特殊機械事業部長」。防衛産業の関係者に言わせると、
「我々の業界では“潜水艦の専門家”として有名ですね。慶応大から三菱重工に入り、長年潜水艦の建造に携わってきた。現在は同社の重役です」
デイリー新潮より
「北川さんが部長を務めているのは、昨年度に新設された部署です。海上自衛隊の新型護衛艦(FFM)の建造を始めており、最終的には20艇以上を造る計画です」(三菱重工の関係者)
デイリー新潮より
防衛省からもお墨付き
防衛省の前統合幕僚長・河野克俊さんも同様のコメントをしているので間違いないですね。
防衛省からもお墨付きをもらっています。
「北川さんは防衛省からも潜水艦の専門家として一目置かれています」
そう言うのは前統合幕僚長の河野克俊氏だ。
デイリー新潮より
シニアフェローに就任したのは2019年4月
大学院に進み、そこで研究をしていた北川元洋さんは根っからの研究者気質なのでしょう。
会社でも研究関係のトップになるのは必然だったのかも知れませんね。
研究者のトップということになれば、
三菱重工を企業として支えていたのは、まさに北川元洋さんであることが分かります。
本誌(「週刊新潮」)でもお伝えしたが、北川氏が艦艇・特殊機械事業部長に就任し、役員・シニアフェローとなったのは19年4月のこと。
デイリー新潮より
「防衛・宇宙セグメント長」に昇進すれば…
「艦艇・特殊機械事業部長」の上は「防衛・宇宙セグメント長」となり、その上は「社長」しかいないと言います。
「ここから上は『防衛・宇宙セグメント長』、つまり、当社の防衛・宇宙部門を束ねる立場になります。さらにその上は社長しかありません」(三菱重工の広報担当者)
防衛・宇宙は三菱重工の四つあるセグメントのひとつ。その、「長」に昇格の可能性が大という北川氏は、社長の目もあるのだろうか。
デイリー新潮より
トータルで数兆円のプロジェクトって、金額が大きすぎて一般人の私からすると現実味が無いですね…
「北川さんがセグメント長になると、次期戦闘機の開発を担うことになる。トータルで数兆円のプロジェクトですから、社内的にも責任の重い立場になります」(三菱重工の関係者)
デイリー新潮より
シニアフェローとは
シニアフェローとは「突出した業績のある研究者」のことを言うそうです。
民間企業ではベテラン研究員の役職として
民間企業においても、研究職にある人のことをフェローと呼びます。専門領域を極め、企業の技術開発に大きく貢献できるだけでなく、国内外から高い評価を受けたり後進の育成に尽力したりする人を、フェローに任命するという会社もあります。特に研究者として突出した業績のある主席研究員や上級研究員は、エグゼクティブフェローやシニアフェローなどと呼ばれることもあります。
マイナビニュースより
2020年10月14日:潜水艦「たいげい」進水式に出席

左から2番目の人物が北川元洋さんです。
防衛省の首脳陣および建造を請け負った三菱重工の幹部らが収まっての記念写真だ。このうち、左から2番目の白髪の男性は、女優・北川景子の実父その人である。
デイリー新潮より
岸信夫防衛大臣も出席

2020年10月14日潜水艦「たいげい」の進水式が行われました。岸信夫防衛大臣も出席しています。
「支綱切断」のための「斧」を渡す大役を担う


進水式では「支綱(しこう)切断」というテープカットのようなことをします。
その際に「支綱」を切断するための「斧」を岸信夫防衛大臣に渡すという大役も担われていました。
腰の低い丁寧な好人物

北川元洋さんは、防衛省の前統合幕僚長・河野克俊さんも認める好人物のようです。
「三菱重工の神戸造船所は、基本的に海上自衛隊の潜水艦を造っており、『艦艇・特殊機械事業部長』である北川さんは、その責任者です。進水式でお会いしたことがありますが、腰の低い丁寧な方。社内の評価も高いので、いずれ防衛部門全体のトップになる可能性は充分にあると思います」
デイリー新潮より
2021年4月1日:シニアフェロー 兼 防衛・宇宙セグメント 技師長に就任

シニアフェロー 兼 防衛・宇宙セグメント 技師長
日刊工業新聞より
その後2021年の人事異動で、北川元洋さんは「防衛・宇宙セグメント長」ではなく
「防衛・宇宙セグメント技師長」という肩書になっていました。
2022年3月31日:シニアフェローを退任

(3月31日) ▼退任 シニアフェロー防衛・宇宙セグメント技師長・北川元洋
海事プレスONLINEより
2022年2月7日発表の人事異動情報によると、
2022年3月31日付けで北川元洋さんがシニアフェローを退任したとのことです。
現在の役職までの道のり
北川元洋さんの「シニアフェロー 防衛・宇宙セグメント技師長」退任までの道のりはこんな感じです。
2016年3月31日まで | 防衛・宇宙ドメイン艦艇事業部企画グループ長 |
2016年4月1日 | 防衛・宇宙ドメイン企画管理部長 |
2017年4月1日 | 防衛・宇宙セグメント企画管理部長 |
2018年4月1日 | 防衛・宇宙セグメント副セグメント長 兼 企画管理部長 |
2019年4月1日 | シニアフェロー 防衛・宇宙セグメント艦艇・特殊機械事業部長 |
2021年4月1日 | シニアフェロー 防衛・宇宙セグメント技師長 |
2022年3月31日 | 退任 |
そのまま会社を退職したのかどうかは不明ですが、
年齢的に、役員になっていないことを考えると引退されたのかも知れないですね。
北川元洋の出身大学は慶應義塾大学

慶應義塾大学理工学部(偏差値65)~大学院を卒業
そんな北川元洋さんは、偏差値65といわれる慶應義塾大学理工学部を卒業後、大学院に進んでいます。
慶應義塾大学の大学院には、
文学研究科、経済学研究科、法学研究科、社会学研究科、商学研究科、理工学研究科がありますが、
大学での専攻から考えると理工学研究科で研究をしていたようです。
大学ではバネの研究をしていた
北川元洋さんが大学院で何を研究していたのかは明確ではありませんが、
「北川元洋」で学術データベースを検索するといくつか論文が出てきます。
論文は「バネ関係」「潜水艦関係」「繊維関係」「行政関係」の4つです。
「バネ関係」の論文
また「バネ関係」の論文は北川元洋さん名義になっており、
こちらは慶應義塾大学理工学部所属となっているので、こちらも間違いないと見られます。
「バネ関係」の論文を発表した年は1985年となっており、三菱重工業に就職した年ですが、
同時に大学院を卒業した年でもあるので確定と考えて良いでしょう。
2本ピンコイリングにおける工具配置と製品形状 (平面巻きの場合)
CiNii Researchより
調査したところ他にも2つの論文がありました。
切断砥石による回転コイルの加工特性
J-Stageより
切断といしによるコイルばね座巻部の加工特性
J-Stageより
「潜水艦関係」の論文
「潜水艦関係」については、北川元洋さんの名義が「三菱重工業所属」になっているので、
入社後に著したもので間違いないでしょう。
深海潜水調査船しんかい6500の覗窓について
CiNii Researchより
北川元洋の年収は2000万前後だったと推測

三菱重工の年収は日本平均よりも高い
三菱重工の年収は日本全体の平均年収より高いと言われていますが、
北川元洋さんの年収はいったいどれくらいなのでしょうか?
三菱重工の平均年収は863万円!
まず驚くべきことに、三菱重工の平均年収は863万円ということです。
これは、日本全体の平均年収より2倍強あります。
業公開値によると、2022年の三菱重工業株式会社の平均年収は約863万円でした。所属する「産業機械業」グループ(全131社)における順位は第5位で、前年の平均年収と比較すると4万円増加しています。
求人ボックスより
日本全体の平均年収と比較すると高く、本社所在地である東京都の平均年収約423万円との比較でも同様です。
部長クラスの平均年収は1687万円
次に北川元洋さんのような「部長クラス」は平均年収1687万円だと言います。
三菱重工業の役職別平均年収をみてみましょう。
年収チェッカーより
係長の平均年収は1070万円、 課長の平均年収は1399万円、 部長の平均年収は1687万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。
地方銀行などの頭取の年収が1500万円~2000万円と言われております。
地方銀行の頭取と同等の年収、と考えると、三菱重工の「部長クラス」の年収が
いかに高額なのかが分かると思います。
役員になっていたら年収約1億5000万円以上だった?
仮に北川元洋さんが「防衛・宇宙セグメント長」に昇進し、役員になっていたとしたら、の話ですが、
その場合の年収は約1億円程度となっていたと思われます。
三菱重工の役員報酬は平均1億7375万円!

三菱重工の役員報酬は2023年3月現在で1億7375万円ですので、
もし北川元洋さんが役員になっていたら、1億5000万円を軽く超える年収を手に入れることができたわけですね。
一人当たり
2023年3月 4名 +7495万 1億7375万
IR BANKより
しかし、部長と役員で収入格差が1億円5000万円以上ある、というのは驚きですね…
報酬1億円以上の役員は氏名と年収が公開されている!

取締役社長の泉澤清次さんが2億4800万で1位、
取締役会長の宮永俊一さんが2億3300万で2位、ということで、お二方共に2億円を超えています!!
もし北川元洋さんが社長になっていたら、規格外の年収を貰えていたことが分かります。
報酬1億円以上の役員
2023年3月期
加口仁1億800万宮永俊一2億3300万
小澤壽人1億500万
泉澤清次2億4800万
IR BANKより
開示義務と罰則規定がある
何で収入が開示されているのだろうと思って調べたところ、どうやら法律上開示の義務があるようです。
上場企業は2010年3月期から年間1億円以上の報酬を受け取る役員名と報酬額を個別に開示することが義務付けられた。
虚偽記載をした場合、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはその両方を科すことができる。法人に対しては7億円以下の罰金が科される。過去にカネボウやライブドア、オリンパスなどが有報の虚偽記載として問題となった。
日本経済新聞より
北川元洋は厳格な父だが娘との関係は良好

北川元洋さんは、非常に厳格な父親だったといいます。
しかしその反面、理解があり優しい一面もあったようですので、メリハリのある教育方針だったのですね。
娘の学業と芸能界入りについて
北川景子さんの芸能界入りについてはどんな対応をしたのか見てみましょう。
学業について
学業については相当厳しい父親だったそうですよ。
99点を取っても1点どこで忘れてきたんだ!と言う人でした
北川景子オフィシャルブログより
99点で許してくれないとは、厳し過ぎますよね。
自分自身はそれだけのことをやってきたという自負から出る言葉なのでしょうか。
芸能界入りについて
芸能界入りするとなると、仕事が忙しくなり学業がおろそかになってしまうことが予想されますよね。
「小学校のとき私立中学を受験したいと言ってきて以来、おまえの方から何かしたいと言ってきたことはなかった。だから、やりたいんだったらやれ」と許してくれた。
北川景子オフィシャルブログより
三菱重工の重要ポストにいる北川元洋さんですので、
「芸能界入りなどとんでもない!」と反対するのかと思われましたが、
こうしたところでは理解がある父親なのですね。
娘とのメールは全て敬語
北川元洋さんは娘の北川景子さんに送るメールは全て敬語だったと言います。
そういえば父から昨夜、
『卒業おめでとうございます。4年間、仕事と学業の両立によく頑張りましたね。
その努力に賛辞を送ります。
4年間に得たものは、目に見えねども、その大きさに気付く日が必ず来るはずです。
ますますのご発展を祈念いたしております。』というメールを貰いました。
涙がでました。
拝啓父上、ありがとうございます。わたくし精進します。
北川景子オフィシャルブログより
あなたが身につけさせてくれた教養を、私は今度も決して無駄にはしません。
とても親子の会話とは思えないほど「お堅い」ですよね!(笑)
でもメールが全て敬語というのは、それだけ北川景子さんのことを尊重していると考えて良いでしょう。
娘が三菱重工のCMに出演
北川景子さんは2022年、父親の北川元洋さんが勤める三菱重工のエアコンのCMに出演しています。

さすがに「親子共演」というわけにはいかなかったようですね!
父・北川元洋は阪神ファン
2022年5月18日、TV番組「スッキリ」にVTR出演された北川景子さん。
その時に語ったのが、父・北川元洋さんは野球好きで、阪神タイガースの大ファンだそう。
そのせいで北川家では変わったルールが存在するということでした。
「阪神戦を見ている時は喋ってはいけない」というもの。当時は「父がテレビを観ている時は邪魔しちゃいけないみたいな空気があった」そうで、父親が阪神タイガースのファンだったため、「阪神戦を観ている時に声を掛けたり、物音を立てたりすると、明らかに“ん?”みたいな感じで目線が来るのでちょっと息を潜めるみたいな」と暗黙のルールがあったという。
アサジョより
娘・北川景子と旦那・DAIGOは巨人ファン
そうしたことの反動なのか、北川景子さんは夫のDAIGOさん共に巨人ファンだそうです。
そんな幼少期の経験が影響したのかどうかは不明ですが、北川自身は夫のDAIGOともども巨人ファンです」(芸能記者)
GREEニュースより
実家で対立が起こらないか心配ですね!(笑)
SNSの反応は?
それではSNSでは北川景子さんの父親についてどんな声があがっているでしょうか。
ネットでは北川景子さんの父親が凄い人物だとして驚きの声が多いようです。
また、DAIGOさんとの間に生まれた2人の子供の血筋が凄すぎるという声も多いようですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、北川景子の父・元洋は三菱重工の重役!潜水艦の専門家で厳格だが優しい親でもあった!を紹介しました!
まとめるとこんな感じです。
- 北川景子の父・元洋が勤務している会社は三菱重工!
- 北川元洋の専門分野は潜水艦!
- 潜水艦の進水式に出席時、岸信夫防衛大臣(当時)に「支綱切断」する「斧」を渡す大役を担う!
- 北川元洋の会社でのポジションはシニアフェローだったが2023年現在は退任!
- 北川元洋の出身大学は慶應義塾大学理工学部/大学院!
- 北川元洋が大学で研究していた内容はバネ!
- 北川元洋の年収は、最高で1億円近かったと推測!
- 娘・北川景子との関係は良好!
旦那のDAIGOさんの血筋も良いので、北川景子さんと結ばれたことで凄い家柄になったといえますね。
今後の2人の活躍とお子さまの将来に期待ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
その他話題の記事はこちら