「演技がうまいと思う30代の女性俳優ランキング」で第3位だった綾瀬はるかさん。
人気も実力も兼ね備えた女優さんだということが良く分かりますよね!
そんな綾瀬はるかさんの本名、あなたは知ってますか?
実は相当珍しい苗字だったことが分かりました。
そこで今回は、綾瀬はるかは本名「蓼丸綾(たでまるあや)」で由来は広島の地名のため韓国籍はデマ!を紹介します!
◆この記事で分かること
- 綾瀬はるかの本名
- 綾瀬はるかの本名が分かった理由3選!
- 綾瀬はるかという芸名を決定した方法
- 綾瀬はるかの芸名の由来
- 綾瀬はるかは韓国人説の真相
- 綾瀬はるかの実家の住所
女優・タレント関連記事はこちら
蓼丸綾(たでまるあや)が綾瀬はるかの本名!

綾瀬はるかさんの本名は「蓼丸綾」さんで、読みは「たでまる あや」と読みます。
あまりにも珍しい苗字である「蓼丸」さんについてちょっと詳しく観ていきましょう。
蓼丸という苗字について

蓼丸さんという苗字は初めて聞きましたが、どの地域に多く見られる苗字なのでしょうか?
蓼丸は広島県に見られる苗字

蓼丸の「蓼」は広島県広島市の地名である「蓼矢」の「蓼」を使用したとされています。
広島県広島市安佐南区川内の小字の蓼矢から発祥。
苗字由来netより
蓼矢の「蓼」の字を取って使用したとされる
全国順位は91,294位

蓼丸さんという苗字の方は全国で91,294番目に多い(?)名前です。相当少ないということが分かりますね。
【全国順位】 91,294位
苗字由来netより
広島県広島市安佐南区にしかいない

蓼丸という苗字は全国でもおよそ10人しかおらず、そのすべてが「広島県広島市安佐南区」在住のようです。
【全国人数】 およそ10人
苗字由来netより
蓼とは植物の名前

蓼とはどんな植物なのか

蓼は湿地帯に生息する植物で、7~10月に白い小さな花を咲かせます。
草の長さは30~80cmで、葉っぱの形は「披針形」をしています。
蕾は小さく淡いピンク色で白色の小さな花が7月~10月に開花。タデ(蓼)は湿地に生え、草丈30㎝~80㎝程の高さになり、葉の形は披針形をしていています。
LOVEGREENより
蓼食う虫も好き好き

「蓼食う虫も好き好き」ということわざがありますが、
これは「辛い蓼を食う虫があるように、人の好みはさまざまである」という意味です。
草全体、茎や葉に辛味があり「たで食う虫も好き好き」という、ことわざがあるように辛みのある葉を好んで食べる、蓼虫(タデムシ)と呼ばれる虫だけしか食わない事からこのことわざが生まれたようです。
LOVEGREENより
紅蓼は刺身のツマ

お刺身を頼むと脇についてくる「アレ」が紅蓼です。
紅蓼は、やなぎたでの変種で、本葉が出る前の幼芽を収穫したものです。赤紫色のふたばは食すとピリッとした辛みがあり、刺身のツマとして利用されるほか、彩りと味のアクセントにしてサラダなどにも使われています。
八面六臂株式会社より
紅蓼は広島県の名産品

紅蓼を最初に商品化したのは広島だそうです。20年前まではシェア率90%だったというのが驚きです!
耳慣れない名前だが、実は刺し身に添えられている濃い赤の小さな芽のこと。これを商品化したのは広島で、20年ほど前まではほとんど広島産の独占状態。全国のなんと90パーセントまでが広島産だったという。
中国地方整備局より
蓼酢として

蓼酢とは、蓼の葉っぱをすり潰して酢と混ぜた調味料のことです。
鮎の塩焼きとの相性はバツグンだそうです!
蓼酢は、タデ科の柳蓼の葉をすり潰して酢でのばした調味料で、ピリッとした爽やかな苦みと酢の酸味が特徴です。鮎の塩焼きに用いられ、鮎蓼と言われるほど好相性ですが、スズキなど白身魚の塩焼きに利用しても美味しくいただけます。
八面六臂株式会社より
綾瀬はるかの本名が蓼丸綾であるという理由3選!

理由①:卒業アルバムの画像

まずは卒業アルバムで、これが一番確実な理由です。
綾瀬はるかさんの卒業アルバムの写真には「蓼丸綾」と記載されていますね。
理由②:ホリプロタレントスカウトキャラバンの画像

次にテロップで、これも確実性が高いです。
綾瀬はるかさんは、2000年に開催された、
「第25回ホリプロタレントスカウトキャラバン」に出場し「審査員特別賞」を受賞しています。

その時に本名である「蓼丸綾」がテロップで表示されていました。
理由③:兄の名前が蓼丸良平
最後に、綾瀬はるかさんの実兄の名前が「蓼丸良平」さんというので、
妹である綾瀬はるかさんの本名も「蓼丸」姓だということが分かりますね。
綾瀬はるかが兄について語っていた

週刊新潮 2014年5月29日号に掲載された綾瀬はるかさんと作家・和田竜さんの対談で、
綾瀬はるかさんが自身の兄・蓼丸良平さんについて語っていました。
綾瀬:家の横も向かいも畑で、お野菜を季節ごとに全般的に作っています。(中略)
兄も大学を卒業して、「一回は社会に出ろ」と言われたんですけど、広島に帰って農業をやっています。こよなく農業を愛する一家なんです。
デイリー新潮より

さすが綾瀬はるかさんの実兄だけあってイケメンですね!
綾瀬はるかという芸名の由来2選!

では、「綾瀬はるか」という芸名はどのようにして決まったのでしょうか?
由来①:「優香の妹分」としてインターネットで公募

「綾瀬はるか」という芸名は、「優香の妹分」としてインターネットで公募されました。
2001年2月28日、1万6000件の中から本人とスタッフで選んだ結果、芸名は「綾瀬はるか」に決定されました。
芸名はインターネットの公募で1万6000件の中から決定。
日刊大衆より

インターネットで公募した理由は「優香」にあった

綾瀬はるかさんがデビューした2000年当時、絶大な人気を誇っていた所属事務所の先輩である優香さん。
この優香さんの芸名も、インターネットで公募した中から選ばれた芸名でした。
そのため、「優香の妹分」としてデビューした綾瀬はるかさんも、
同じようにインターネットで公募したということですね。
デビュー当時は蓼丸綾で活動していた

デビュー当時は本名である「蓼丸綾」名義でグラビア活動を行っていました。
審査員特別賞を受賞した直後は本名のままグラビア活動を行なっていた。
日刊大衆より
由来②:映画「はるか、ノスタルジィ」からとった

「綾瀬はるか」という芸名は、映画「はるか、ノスタルジィ」からとったという説もあります。
その由来としては、本名の“綾”が入っていること、大林宣彦監督の映画『はるか、ノスタルジィ』の登場人物からとられた、などの説が挙げられている。
日刊大衆より
映画「はるか、ノスタルジィ」の登場人物に「綾瀬慎介」という人物がいるので、
その登場人物の「綾瀬」という苗字と、映画タイトルに入っている「はるか」を合わせた、という説です。
綾瀬はるかは韓国籍はデマ!

「綾瀬はるか」とググると「韓国籍」というサジェストが出てくることがありますよね。
結論から言うと、「綾瀬はるか」さんは「韓国籍」ではありませんでした。デマです。
なぜ韓国籍説が流れたのか?

綾瀬はるかさんになぜ韓国人説が出たのでしょうか。
理由は、非常に珍しい苗字が原因です。
「蓼丸」といった聞き慣れない苗字のため、
日本に渡来した韓国人が当て字で付けた名前だと勘違いしてしまった人が多くいるようです。
しかしながら、「蓼丸」という苗字は日本古来より存在し、由緒ある苗字ですので当て字ではありません。
朝鮮人の姓一覧にも載っていなかった

「蓼丸」という姓は、朝鮮人の姓一覧にも載っていませんので、
綾瀬はるかさんは韓国人や在日朝鮮人ではありません。
綾瀬はるかの実家は広島県内にある

綾瀬はるかさんの実家は、広島県広島市安佐南区だということを公表しています。
綾瀬はるかが個人事務所を設立

綾瀬はるかさんは個人事務所「tapestry」を設立しており、代表取締役には母親が就任しているといいます。
その亡き父が存命中に綾瀬と話し合って決めたことが、個人事務所の立ち上げなのだという。昨年11月、彼女の実家がある広島市内に設立された「株式会社tapestry (タペストリー)」。織物の一種を意味するこの社名は、「綾瀬」の「綾」につながるものだろう。登記簿謄本を確認すると、代表取締役には綾瀬の母親が就任し、綾瀬本人と兄は取締役となっている。
デイリー新潮より
個人事務所の所在地=綾瀬はるかの実家

綾瀬はるかさんの母親が代表取締役をしている「株式会社tapestry」の所在地はこちらでした。
綾瀬はるかさんの実家の住所は「広島県広島市安佐南区」まではWikipedia等で確認することはできます。

更に「川内」という住所は、兄・蓼丸良平さんを紹介するYouTubeで確認することができます。
その後の住所は明らかになっておりませんでしたが、
「株式会社tapestry」の所在地が「6丁目17番7号」だということが分かったので、
この住所が綾瀬はるかさんの実家であることは間違いないでしょう。
SNSの反応は?
SNSではどんな反応があるでしょうか。
やはり「蓼丸」という苗字は相当珍しいという声が多いですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、綾瀬はるかは本名「蓼丸綾(たでまるあや)」で由来は広島の地名のため韓国籍はデマ!を紹介しました!
まとめるとこんな感じです。
◆この記事で分かること
- 綾瀬はるかの本名は、蓼丸綾(たでまるあや)!
- 綾瀬はるかの本名が蓼丸綾であるという理由3選!①卒アル、②スカウトキャラバン、③兄の名前!
- 綾瀬はるかという芸名を決定した方法は、優香と同じインターネットで公募!
- 綾瀬はるかの芸名の由来は、映画「はるか、ノスタルジィ」と登場人物の「綾瀬慎介」から説が濃厚!
- 綾瀬はるかは韓国人説はデマ!
- 「株式会社tapestry」の所在地は、広島県広島市安佐南区川内6丁目17番7号!
綾瀬はるかさんの本名は「蓼丸綾」という、実に珍しい苗字でした。
名前のために韓国人説なども出ましたが、綾瀬はるかさんは間違いなく日本人でした。
最近はアクションもこなす綾瀬はるかさんに今後も注目ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
女優・タレント関連記事はこちら
ジャニーズの関連記事はこちら