あのちゃんのバンドほかデビュー7選!女優やモデル 洋服作りもやっていた!

実はアイドルやバラエティータレントとしてでなく、女優やモデル、服作りまで多岐に渡り

その才能を発揮するマルチプレイヤーでもあるあのちゃん。

今回はあのちゃんのバンドほかデビュー7選!女優やモデル 洋服作りもやっていた!作りなど

いろんなあのちゃんについてまとめました。

あのちゃん関連記事はこちら

目次

あのちゃんデビュー①:ソロデビューまでの経緯

あのちゃんデビュー①:ソロデビューまでの経緯
a_n_o2massSより

圧倒的な存在感で多くのファンを魅了するあのちゃん。

「ゆるめるモ!」のメンバーとしてアイドルデビューし、その後ソロへ転身した経緯についてまとめました。

  • 1997年:9月4日生まれ
  • 2010年~2012年:中学校時代はいじめにあう・陰キャ
  • 2013年:進学した高校で馴染めず1年経たず中退
  • 2013年9月:ゆるめるモ!3期オーディションに合格
  • 2013年~2019年9月:ゆるめるモ!として活動・脱退
  • 2020年9月4日:「ano」名義でソロ活動開始「デリート」でデビュー
  • 2022年4月8日:トイズファクトリーから「AIDA」でメジャーデビュー

ゆるめるモ!の3期生として芸能界入りを果たしたあのちゃんですが

「バンドだと思ってオーディション受けたらアイドルだった」と後に語るほど

自分のやりたいことと大きくかけ離れていたそうです。

それでも5.6年頑張ったんだ!

良くしようと思って提案したことも却下、しかし引っ張っていかなきゃいけない…

期待されている、頼られている、といった状況下、相談相手もいなくどんどん追い込まれていきました。

ついにあのちゃんは精神的に限界に達し、これまで溜めてきたストレスが爆発。

脱退に至ったという経緯があるようです。

あのちゃんデビュー①:「ano」名義「デリート」でソロデビュー!

ano official channelより

その後、2020年9月4日:「ano」名義「デリート」でソロデビュー。

自身の誕生日にデビューするほど“チカラ”が入ったものとなりました。

映像監督は杉本大地。「あるみち」「同じ月は見えない」「モダンかアナーキー」の監督。
1993年生まれの29歳。若者のリアルな日常や生の暴力がヒリヒリと伝わってくる映像が印象的。

このMVは、あのちゃんの発案で自宅で撮影されたようで

杉本大地監督の持つリアル感が、いかんなく発揮されていることで話題に。

父親が元バンドマンということなので、その影響もあるのかも知れませんね!

あのちゃんデビュー②:ano名義「AIDA」でメジャーデビュー

ano official channelより

2022年4月8日:「AIDA」でトイズファクトリーから「ano」名義でメジャーデビュー。

Netflixのアニメ「TIGER & BUNNY 2」のEDテーマに起用されました。

あのちゃんにとって初のアニメへの書下ろし曲でミディアムバラード!

意外だね!

あのちゃんデビュー②:「AIDA」は「間」と「愛だ」のダブルミーニング!

あのちゃんデビュー②:「AIDA」は「間」と「愛だ」のダブルミーニング!
a_n_o2massSより

「TIGER & BUNNY」を観て感じた「お互いのことを思うが故のすれ違いや傷つけ合ってしまうこと」を

表現したと話していました。

タイトルの「AIDA」とは、君と僕の心の距離である“間”であり結果的にたどり着いた“愛だ”という叫びのダブルミーニングへと結実する。

これまで破滅的な曲が多いあのちゃんの楽曲ですが

この曲では自分や他人を肯定するような歌詞が連なっている印象がありますね。

「生きずらさ」を感じる人々の心情を救うようなあのちゃんらしい優しさが溢れる一曲といった感じ。

あのちゃん自身はメジャーデビューについて

「メジャーデビューが幼き頃からの夢でしたので大変幸甚です!!!! マネージャーさんをはじめ、これまでぼくを応援してくれた方々のお陰です!!!!!!」

引用:音楽ナタリー

あのちゃんデビュー②:「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」後の写真でプチ炎上

あのちゃんデビュー②:「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」後の写真でプチ炎上
a_n_o2massSより

また、2023年8月、千葉県「千葉市蘇我スポーツ公園」にて開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」では

2日目の8月6日に出演。

開口一番「AdoじゃなくてAnoだよ~!」と8/6同じ日に出演していた「ado」の名前を出し

冗談を交えながらライブをスタートさせました。

ユーモアもあるんだね

会場を大いに盛り上げたあのちゃんでしたが、その後、プチ炎上…

正確にはあのちゃんが炎上したのではなく、あのちゃんのスタッフが炎上したというから驚きです。

なんでも…

終演直後と思われるステージ裏で倒れ込むあのちゃんの写真が公式SNSに掲載されていたから!

あのSTAFF X(Twitter)より
@ano_staffより

ステージ衣装のままで仰向けになっている彼女を数人のスタッフが取り囲み

酸素ボンベを吸入させられている画像でした。

普通あんな写真載せないだろ 心配なら撮らないし載せないと思う それを撮って載せるってなんなんだろう

確かに心配だけど、倒れた写真を載せて何が楽しいのかな?それ違うと思う。

そんな写真アップしない方がよくない?

といった意見が少なからずあったようです。

こんなになるまであのちゃんは頑張ったんですよ、ということを伝えたかったようですが

それが裏目に出てしまいました、

幸いこの後あのちゃんは回復し、大事には至っていません。

よかった…

あのちゃんデビュー③:「I’s」結成で バンドデビュー!

あのちゃんデビュー③:「I's」結成で バンドデビュー!
音楽ナタリーより

2021年に「I’s」というバンドを結成したあのちゃん。

I’sのメンバーは4名。

  • あの(Vo, G)
  • 中山卓哉(G / グッバイフジヤマ)
  • キッチン前田(B)
  • 畝鋏怜汰(Dr)

I’sはこの発表に合わせて楽曲「きるみーべびぃ」のミュージックビデオをYouTubeに投稿しました。

I’s official より

「きるみーべびぃ」の作詞作曲は、あのちゃん自身が担当し、MVの監督は映像監督の佐藤祐紀が務めています。

世間に対し生きづらいと思っているあのちゃんだから

荒れ狂うパフォーマンスに説得力を持たせているのかも知れないですね。

日々溜まるストレスのはけ口にしているようで、ライブで全部吐き出してやろうという気概を感じます。

めちゃくちゃかっこいい…

あのちゃんデビュー④:バラエティデビュー早々 大ブレイク!

あのちゃんデビュー④:バラエティデビュー早々 大ブレイク!
a_n_o2massSより

独特な言い回しでバラエティー番組に引っ張りだこな、あのちゃん。

どの時間帯、どのチャンネルでも1日に1回は必ずテレビでみますよね!

あのちゃんの「水ダウ」x「ラヴィット」他、テレビ関連はこちら

あのちゃんデビュー⑤:女優デビューもしていた!

あのちゃんデビュー⑤:女優デビューもしていた!
a_n_o2massより

ソロデビューやバンドデビュー、バラエティー番組出演など

多岐に渡り多彩な才能を発揮しているあのちゃんですが実は女優デビューもしていたようです!

あのちゃん・近年出演したテレビドラマは…

  • 咲-Saki-(2016年12月5日 – 12月26日、毎日放送) – 東横桃子 役
  • 怪獣倶楽部〜空想特撮青春記〜(2017年6月5日 – 6月26日、毎日放送) – 喫茶店ウェイトレス 役
  • マジで航海してます。〜Second Season〜(2018年7月30日 – 9月3日、毎日放送) – 七原珠子 役
  • ゆうべはお楽しみでしたね(2019年1月7日 – 2月11日、毎日放送) – れいな 役
  • ガチ恋粘着獣 第4話 – 第5話(2023年5月1日 – 8日、朝日放送テレビ・テレビ朝日) – にゃにゃちゃん 役
  • 世にも奇妙な物語’23 夏の特別編(2023年6月17日、フジテレビ) – 通行人 役
  • トリリオンゲーム 第3話(2023年7月28日、TBS) – キャバ嬢 役
咲-Saki-(2016年12月5日 - 12月26日、毎日放送) - 東横桃子 役
X(Twitter)より
怪獣倶楽部〜空想特撮青春記〜(2017年6月5日 - 6月26日、毎日放送) - 喫茶店ウェイトレス 役
@mbs_kaijuより
マジで航海してます。〜Second Season〜(2018年7月30日 - 9月3日、毎日放送) - 七原珠子 役
X(Twitter)より
ゆうべはお楽しみでしたね(2019年1月7日 - 2月11日、毎日放送) - れいな 役
a_n_o2massより
ガチ恋粘着獣 第4話 - 第5話(2023年5月1日 - 8日、朝日放送テレビ・テレビ朝日) - にゃにゃちゃん 役
@gachikoi_dramaより
世にも奇妙な物語’23 夏の特別編(2023年6月17日、フジテレビ) - 通行人 役
@ano_staffより
トリリオンゲーム 第3話(2023年7月28日、TBS) - キャバ嬢 役
@ano_staffより

ドラマにも出てんの!?

あのちゃん・近年出演した映画は…

あのちゃんの女優業としての活動は、テレビドラマだけではなく、映画にまで広がっています。

あのちゃん映画作品

  • BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー(2014年)
  • 女の子よ死体と踊れ(2015年)
  • シェアハウス(2017年)
  • 血まみれスケバンチェーンソーRED 前編・後編(2019年)
  • 劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年)
  • Adam by Eve: A Live in Animation(2022年)
  • 鯨の骨(2023年)

2014年5月17日公開「BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー」

2014年公開、アイドル・グループBELLRING少女ハート主演の映画です。

あのちゃんは「ベルハーさんの映画の撮影に参加させていただきました」とコメントしています。

この映画は、クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」で資金調達したお金で製作されています。

アイドル・グループBELLRING少女ハートを主演に迎え、究極のアイドル映画を製作します! 2014年春の劇場初公開をはじめ、日本全国のみならず世界中のアイドルファンおよび映画ファンに向けて上映することを目標としています。その大きな目標達成のため必要な制作費・配給宣伝費の一部を目標金額に設定しています。皆様の賛同、何卒宜しくお願いします。

MOTION GALLERYより

「目標金額:150万円」のところに「346万8777円」が集まっていました!

目標金額の2倍以上の資金が集まっているので、ファンの方々の熱意を感じますね!

2014年5月17日公開「BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー」
Togetterより

映画の内容はこんな感じです。

アイドルグループ「BELLRING少女ハート」のメンバーがライブ中にステージ上からおもちゃのはずのピストルを撃つが、本物のピストルにすり替えられていたことから、観客を誤って射殺してしまう。さらに、身代わりとなって逮捕された仲間のBUTCHが、その後にUFOに誘拐されてしまうという事態が発生。謎が謎を呼ぶ中、ベルハーの面々はピストルをすり替えた犯人や宇宙人モンスターなどが入り乱れる6次元空間へと飛び込んでいく。

映画.comより

これが究極のアイドル映画なのね

2015年10月31日公開「女の子よ死体と踊れ」

ゆるめるモ!主演の映画。

あのちゃんは「死体」役。生き返るのですが「ちゃんと自分で死にたい」と言い始めます。

ゆるめるモ!の他メンバーがそれを手伝うという、なんともシュールな映画です。

体が真っ二つになっても死なないあのちゃんを見たオバちゃんが腰を抜かすシーンがシュールでした。

2015年10月31日公開「女の子よ死体と踊れ」
Girls Newsより

実際に見た人の感想はこんな感じです。

こじらせたスタンドバイミー
機関銃が似合う女の子達
・最後の屋上のシーンの美しさ

Filmarksより

ゆるめるモ!主演のいかにもなB級アイドル映画だが、彼女らの演技が醸し出す絶妙なユルさが観ていて楽しい。後半に突如ぶち込まれるスプラッターや音楽の使い方もポイント高め。

Filmarksより

ゆるめるモに思い入れは特に無いんだけど何となく同じフレームに一緒にいる画がとても良くて感動した。エンドロールはズルいと思うくらい美しいし儚さがものスゴイ。

Filmarksより

2017年2月15日配信開始「シェアハウス」

あのちゃん主演の47分のショートムービー。

色んな事情を持った人たちが1つの家に一緒に住むシェアハウス。

一見「シェアハウスなんて普通じゃん」と思うかもしれませんが、考えてみれば…

この映画は、国籍や人間性の違いが巻き起こす文化摩擦を題材にした群像劇。シェアハウスの入居希望者をめぐって、住人たちの秘密や本音と建前が噴出していくさまが描かれる。なお本作は劇場での一般公開はされておらず、これまで何度かイベントなどで上映されたのみだった。

引用:音楽ナタリー
2017年2月15日配信開始「シェアハウス」
ナタリーより

この映画には品川祐さん(品川庄司)矢部太郎さん(カラテカ)も役者として出演しています。

品川祐さんの「性格が悪そう」な感じと、矢部太郎さんの「人は良いけど勘違い野郎」な感じが上手く出ているなと思いました。

シャアハウスはできない派だな…

2019年2月22日公開「血まみれスケバンチェーンソーRED 前編・後編」

公式プレシディオチャンネルより

2019年2月22日に公開されたこの2作品に、あのちゃんは出演しています。

「血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐」

「血まみれスケバンチェーンソーRED 後編 ギーコの覚醒」

漫画が原作の実写版映画で、一言で言えば無茶苦茶。

ストーリーは主人公の「鋸村ギーコ」とラスボス「蒼井ネロ」の戦いを描く、バトル・ゾンビホラー・エログロ漫画といった内容です。

あのちゃんはラスボスの「蒼井ネロ」役で出演しています。

2019年2月22日公開「血まみれスケバンチェーンソーRED 前編・後編」
sgs109.com/@COMIC_BEAMより

初見では、あのちゃんとわかる人は少ないくらい“いつものあのちゃん”とは別人で話題になりました。

また、金髪ロン毛でメガネをかけているうえ、両眉毛が見えるのはレアだという声も!

「蒼井ネロ」はメチャクチャ釣り目なので「何故タレ目のあのちゃんが?」というのが正直な感想。

番外編・2016年公開「血まみれスケバンチェーンソー」では山地まりが演じている

番外編・2016年公開「血まみれスケバンチェーンソー」では山地まりが演じている
a_n_o2massより

ちなみに2016年に公開された「血まみれスケバンチェーンソー」では、

山地まりさんが「蒼井ネロ」の役をやっています。

番外編・2016年公開「血まみれスケバンチェーンソー」では山地まりが演じている
X(Twitter)/@COMIC_BEAMより

メチャクチャ完成度が高いですよね(笑)

ちなみに、歌手活動をしている山地まりさんがこちら。

番外編・2016年公開「血まみれスケバンチェーンソー」では山地まりが演じている
ORICON NEWSより

とても同一人物とは思えませんね…

どちらの「蒼井ネロ」が好きかはあなた次第です!

2019年6月21日公開「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」

この映画は「実話を基にした話」のようです。

仕事人間だった父が突然仕事を辞め、ゲーム素人の父がFF14をやることに。

息子は父の真意を知るためにオンラインの世界で父と接触、一緒に冒険することに。

ここで「光のお父さん計画」を実行。

ラスボスを倒したら、父に真実を告白しようと考えていた。

オンラインの世界で父と一緒に冒険する日々が続く中、急に父が倒れてしまい…

コメディかと思ったら、急にシリアス…

あのちゃん、父親との関係を語る

2019年6月21日公開「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」あのちゃん、父親との関係を語る
ナタリーより

あのちゃんは息子の会社の広告代理店のCMに出演する「人気タレント」役として出演しました。

舞台挨拶であのちゃんは自身の父親との関係について語りました。

「お父さん目線で映画観ました。お父さんが何も気持ちを言えなくて、秘密を隠していて。ぼくもそういうことがよくあるので……」と暁との共通点を語る。

(中略)

自身の父親について尋ねられると「お父さんはなんでも自分がやりたいことに対して『いいよ』と言ってくれるタイプで、変な人です」と回答。

映画ナタリーより

「親は僕が表に出ていることがうれしいみたい。もともと引きこもりだったことを知っているから。今はうれしそうなので、僕もこれからこういう活動をしたい」としみじみ。「たまにでかいやつ(イベント)は、お父さん来ているみたいで、すっごい応援している感じがあった。『MCしゃべらなすぎじゃない?』って言われたけど、『パフォーマンスはかっこよかった』って言ってくれた」とうれしそうに語っていた。

ORICON NEWSより

あのちゃんの家族構成や父親の画像はこちら

2022年3月15日配信開始「Adam by Eve: A Live in Animation」

ネットフリックスアニメより

Netflix映画。

主人公の女子高生「アキ」の親友「タキ」役であのちゃんが出演しています。

実写と3DCG・2Dアニメーションを掛け合わせた鮮烈な映像で描かれるミステリアスな物語。 高校生のアキは、ある日突然目の前で消えてしまった友人・タキを探し、謎の存在「ひとつめ様」によって作られた奇妙な世界へと迷い込んでいく。タキの声に導かれて辿り着いたのは、夢とも現実とも知らぬ虚構の「渋谷」の街。そこにいたのは…? Netflix映画『Adam by Eve: A Live in Animation』は、2022年3月15日 (火) にNetflixにて世界同時配信スタート!

引用:ネットフリックスアニメより
2022年3月15日配信開始「Adam by Eve: A Live in Animation」
Everyeye Animeより

舞台は渋谷で、ファミレスで「ドリンクバー行ってくる」と席を立ってまま

彼女が帰ってくることはなかったというちょっと怖い話…

あのちゃんの存在感がすでに怖そう…

2023年10月13日公開「鯨の骨」

oriconより

あのちゃんと落合モトキさんのW主演。

ARアプリで、あのちゃん演じる「明日香」を探すミステリーです。

主題歌「鯨の骨」ano名義で歌っおり、作詞作曲もあのちゃんがしています。

落合モトキさん演じる「間宮」はマッチングアプリで、あのちゃん演じる「謎の女子高生」と出会うが「謎の女子高生」は「間宮」の自宅で自殺

慌てて山中に埋めようとしたところ、そこに「謎の女子高生」の死体は無かった

「間宮」はARアプリ「王様の耳はロバの耳(通称・ミミ)」で、死んだ「謎の女子高生」にソックリな「明日香」を発見。

「明日香」は「ミミ」でカリスマ的人気を誇る存在だった。

ARとは「Augmented Reality(アグメンティッド・リアリティ)」の頭文字をとった略で、現実世界を立体的に読み取り、仮想的に拡張する技術のことです。
例えばスマートフォンを平面にかざすと家具が現れたり、アプリでポスターをかざした際に画面上で動き出すなど、現実を拡張してコンテンツを楽しむことができます。CGが実在しているように見えます。

COCOARより

ARアプリって言うのが今っぽいね

2023年10月13日公開「鯨の骨」
Yahoo!ニュースより

「明日香」は「謎の女子高生」なのか?真相を探るべく、「間宮」は「ミミ」で「明日香」を追う。

次第に現実と幻想の区別が付かなくなっていく。という内容。

あのちゃんは忽然と消える役や死ぬ役が多いような気がする。

ちなみに、落合モトキさんによると、あのちゃんを追いかけるシーンがあったようですが、

あのちゃんのが思ったより早く、全力で追いかけたとのことです。

やはり、あのちゃんは足が速い、というのが証明された感じですね。

あのちゃんの運動神経に関する記事はこちら

あのちゃんデビュー⑥:モデルデビューもしていた!

あのちゃんデビュー⑥:モデルデビューもしていた!
a_n_o2massより

ソロアーティスト「ano」、バンド「I’s」のギター・ヴォーカル、タレント、女優と色々な顔を持つあのちゃん。

実はモデルデビューもしていたんですね。

ちょっと多才すぎて「陰キャ」とは思えないほどメディアに露出しているような気がします(笑)

※とても長くなりすぎてしまったので、別の記事に分けました。

あのちゃんのモデルのお仕事関連記事はこちら

あのちゃんデビュー⑦:洋服づくりデビューもしていた!

あのちゃんデビュー⑦:洋服づくりデビューもしていた!
oriconNEWSより

なんと、あのちゃん!洋服作りデビューもしていました!

あの×韓国発のセレクトショップALANDのコラボアイテムが発売決定

あのちゃん史上最強のこだわりが詰まったコラボレーションアイテム5型が完成しました。

ほんと何でもできる子だね…

 日頃からジャンル問わず好きなものをとにかく着るあのちゃんは

親権に男女やサイズなど関係なく楽しめるアイデアを盛り込み

“みんなにはもっと好きな服を着てファッションを楽しんでほしい!”

“オリジナルのコーディネートを楽しんでほしい”という想いを込めたそうです。

  • あの×ALAND ニットカーディガン(UNISEX)
  • あの×ALAND シャツ(UNISEX)
  • あの×ALAND ニット帽(UNISEX)
  • あの×ALAND ニット帽(UNISEX)
  • あの×ALAND SOCKS

あのちゃんらしいアイテムでワクワクしますね!

「性別問わず着れるというもの」「カラダがデカい人でも大丈夫なようにした」というのが好印象でした。

即完売だろうね!

あのちゃんのバンドほかデビュー7選!女優やモデル 洋服作りもやっていた!まとめ

今回はあのちゃんのバンドほかデビュー7選!女優やモデル 洋服作りもやっていた!など

いろんなあのちゃんについてまとめました。

どんな畑でも活躍できるあのちゃんの才能が羨ましいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

あのちゃん関連記事はこちら

その他話題の記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次